令和7年度第1回金沢市キッズ・ミドルプログラミングスクール

(イメージ)令和7年度第1回金沢市キッズ・ミドルプログラミングスクール

開催場所・会場
ITビジネスプラザ武蔵6階交流室(金沢市武蔵町14-31)
開催日・期間
令和7年9月7日(日曜日)10時~17時30分
イベントの種類分野
子育て・教育 / 講座・教室
申込み
07月22日(火曜日)から 08月22日(金曜日)

ドローンプログラミングにチャレンジ!

イベントの詳細
内容

2025年度から、金沢市立小中学校において「デジタル科」が新設されました!

金沢市では、「新金沢方学校教育モデル」の実践がスタート。「デジタル科」では、プログラミング学習などを通して、主体的にデジタル社会と関わる「デジタル力」の育成を目指します。
「子どもがプログラミングに対する興味を持つには?」
一緒に体験して、子どもの才能を見つけてみませんか?

主催:金沢市、ITビジネスプラザ武蔵交流・創造推進事業運営委員会
企画・運営:一般社団法人FAP
協力:金沢工業大学河並研究室/金沢大学インタフェースデバイス研究室/北陸大学 ものづくりラボ/NTT西日本北陸支店

対象

金沢市在住または金沢市内の学校に通う小学生・中学生

定員 抽選
申込み 07月22日(火曜日)から 08月22日(金曜日)

7月22日より申込開始のため、現在はお申込み期間外です


※キャンセル時は必ずお知らせください。
※応募者多数の場合、抽選となる場合があります。
※抽選結果は8月29日(金曜日)以降にメールで連絡いたします。

関連ファイル
費用

無料

要申込イベントその1

ドローンプログラミングにチャレンジ!

小型ドローンTello(テロ)とmicro:bit(マイクロビット)を使ってプログラミングを学び、オリジナルコントローラを作ります!思ったとおりにドローンを操作できるか、チャレンジしてみましょう!
 

時間割

10:00-12:00、13:00-15:00、15:30-17:30

対象

小学3年生~中学3年生

定員

全3回、各回15人、計45人

要申込イベントその2

PETS(ペッツ)クロスバトル

PETSはブロックで命令する四角い木のロボット。命令ブロックの矢印はどちら向き?
PETSを使ったロボット対戦で、最高の司令官をめざそう!

時間割

10:00-10:50、11:00-11:50、13:10-14:00、14:10-15:00、15:10-16:00、16:10-17:00

対象

小学1年生~6年生

定員

全6回、各回4人、計24人
 

事前申込不要のイベント

オリジナルゲーム端末をつくろう!

MakeCodeArcade(メイクコードアーケード)をつかって、ゲームプログラミングにチャレンジ!
キミだけのオリジナルゲームがはいった「ゲーム端末」をつくってみよう!

時間割

10:00-10:40、10:50-11:30、13:00-13:40、13:50-14:30、14:40-15:20、15:30-16:10、16:20-17:00

対象

小学3年生~中学3年生

定員

事前申込不要(全7回、各回5人、計35人)※

※先着順。当日9:50から全ての時間帯についての整理券を配布します。

 

Cue:bit(キュービット)でシールプログラミング

Cue:bit(キュービット)は色を認識して、プログラミングができるロボット!
カラーシールをはって、思いどおりにロボットを動かしてみよう!

時間割

10:00-10:40、10:50-11:30、13:00-13:40、13:50-14:30、14:40-15:20、15:30-16:10、16:20-17:00

対象

小学1年生~小学6年生

定員

事前申込不要(全7回、各回5人、計35人)※

※先着順。当日9:50から全ての時間帯についての整理券を配布します。

備考
  • 当日は開始10分前までに会場での受付を済ませてください。
  • 金沢エムザの駐車場割引や無料サービスの対象外です。
関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

ITビジネスプラザ武蔵
郵便番号:920-0855
住所:金沢市武蔵町14番31号
電話番号:076-224-6340
ファックス番号:076-224-8788
お問い合わせフォーム