令和7年度夏季企画展「江戸時代金沢の出版―本をめぐるいろいろ」

(イメージ)令和7年度夏季企画展「江戸時代金沢の出版―本をめぐるいろいろ」

開催場所・会場
前田土佐守家資料館
開催日・期間
7月12日土曜日~9月28日日曜日
イベントの種類分野
文化・芸術 / イベント , 講座・教室
イベントの詳細
内容

本展では、江戸時代に金沢で出版された本を通じて、当時の金沢の人々がどのような知や情報を求め享受し、そこからどのような文化を形成していったかについて紹介します。
ぜひこの機会にご覧ください。

【観覧料】
一般 310円
団体(20名以上) 260円
65歳以上 、障がい者手帳をお持ちの方およびその介護人210円
高校生以下 無料

【休館日】
月曜日(休日の場合は、その直後の平日)

◆関連事業◆
1.学芸員による展示解説講座

月 日:7/19(土曜日)、9/14(日曜日)

時 間:10:00~,13:30~ 各1時間程度

場 所:前田土佐守家資料館講

講 師:副館長 竹松幸香

定 員:各回25名

(事前申し込みが必要、先着順)

費 用:入館料のみ

申 込:7/12(土曜日)10:00~

問合せ:電話番号(076)233-1561/ファックス番号(076)261-0806

 

2.ワークショップ「写本をつくろう」
和紙に墨・筆で本を書写して綴じる「写本」作りで、江戸時代の読書を体験しよう!

日 時:8/2(土曜日)、8/9(土曜日)、

8/23(土曜日)全3回 各 日 13:00~16:00

場 所:前田土佐守家資料館

費 用:1,000円(全3回分)

定 員:10名 要事前申込

申 込:7/12(土曜日)10:00~

申込期間:開始~7/21 17:00

※申込多数の場合は抽選

問合せ:電話番号(076)233-1561/ファックス番号(076)261-0806

対象

どなたでも

定員

◆関連事業◆
1.学芸員による展示解説講座
各回25名(事前申し込みが必要、先着順)

2.ワークショップ「写本をつくろう」
10名(全3回参加できる方を希望)

※事前申し込みが必要、応募多数の場合は抽選

申込み

1.2.ともに

7/12(土曜日)10:00開始
 

費用

◆関連事業◆
1.学芸員による展示解説講座
入覧料のみ

2.ワークショップ「写本をつくろう」
1,000円(全3回分)

問い合わせ先

前田土佐守家資料館
  〒920-0981 石川県金沢市片町2-10-17

   電話番号(076)233-1561/ファックス番号(076)261-0806
E-mail [email protected]

備考

詳しくは当館HPをご覧ください。